2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国税庁のホームページがリニューアル(改悪)されてました

こんにちは、氷犬です。 皆さん、税金のことについて調べたい時はどうしますか? 税務署に行く、電話する ネットで調べる 人に聞く ざっとこんなものですよね。 僕の場合は税法の条文か国税庁のホームページを見るようにしています。 しかし、その国税庁のホ…

フリーランスの生活費や税金ってどれくらい?実際に計算してみた

こんばんは、氷犬です。 会社員は毎月会社から給料が決まった額支払われます。口座に振り込まれる金額は既に社会保険や所得税、住民税が引かれた後のものです。 つまり、自分で社会保険や税金を意識しなくても生活することができます! 困ることは日々のやり…

仮想通貨に予定納税はかかるのか?減額申請のやり方は?

仮想通貨の所得に対して予定納税はかかるのか? 結論 予定納税とは なぜ、仮想通貨には予定納税がかからないのか もし、予定納税がかかってしまったら 予定納税額の減額申請をしよう ①手続の仕方 ②期限 仮想通貨の所得に対して予定納税はかかるのか? 結論 …

税務調査は何年遡れるのか?

税務調査は何年間分できるかという話 「賦課」と「徴収」の違い 賦課(ふか)とは 徴収とは 賦課と徴収は担当する人が違う 税務調査は何年遡れるのか? 更正決定(調査)には期間の制限がある その①:3年 その②:5年 その③:7年 徴収は3~7年ではない …

仮想通貨と損益通算制度について解説してみました

これまで仮想通貨の税法上の取扱いについて、いろいろと取り扱ってきましたが、仮想通貨ホルダーが一番気になっているのは「損益通算の可否」だと思います。 そこで今回は損益通算制度の趣旨(考え方)と「仮想通貨による(雑所得の)損失はなぜ損益通算がで…

仮想通貨における担税力について考えてみました

以前の記事で「仮想通貨による所得が譲渡所得にならない理由」について、法律の条文から解説しました。 selfgox.hatenablog.com 譲渡所得と雑所得の違いは色々あるのですが、仮想通貨ホルダーが一番気になるのは"損益通算の可否"だと思います。 そこで今回は…